- HOME
- CONTENTS
- 新市場ストーリー「東証一部がなくなる!?」
新市場ストーリー 第2話 生まれ変わる市場 ~東証市場再編とは?~
2021.12.02


-
-
あらたくん
市場 新(いちば あらた) 22歳男性
- 東証一部上場企業・兜商事に勤めはじめた新入社員
- 父の勧めで東証一部の会社に入社したが、「東証一部」がなくなると聞き、焦っている
- カブノさんは職場の先輩
-
-
カブノさん
株野 未来(かぶの みらい) 30歳女性
- 前職は証券会社だったため、市場区分見直しについて関心はあるが、詳しくは知らない
- 証券会社勤務時代のつながりで、東証にタスクさんという知り合いがいる
-
-
タスクさん
成長 助(なるなが たすく) 28歳男性
- 東証上場部に在籍
- 市場区分見直しについて色々教えてくれる
-
カブノさん
-
あらたくん。早速だけど、東証のタスクくんを紹介するね。
-
タスクさん
-
初めまして、東証の 成長 助(なるなが たすく)です。
-
あらたくん
-
こちらこそ初めまして、カブノさんの職場の後輩の 市場 新(いちば あらた)と言います。今日は急遽飲み会にお誘いしてすみません。
でも、「東証一部」がなくなるって聞いて、いてもたってもいられなくて・・本当なんですか?
-
カブノさん
-
まあまあ、とりあえず乾杯しましょうよ!
-
あらたくん
-
あっ、そうでしたね。それでは・・・
-
3人
-
カンパ~イ!
-
あらたくん
-
やっぱり、ビールといったら、グローバルビバレッジ社のプレミアムビールですよ!
-
カブノさん
-
あら、ニッポン酒造のこの伝統的なビールもおいしいわよ。
-
タスクさん
-
自分はお酒が飲めないので、若葉飲料の新製品のジュースです。
-
カブノさん
-
私が新入社員のころは、乾杯は絶対ビールじゃないといけない!っていう暗黙のルールもあったのだけれど、今は「みんな違ってみんないい」の時代ね。
-
あらたくん
-
いい時代ですね・・・って、そうだ、本題を忘れていました!
「東証一部」は本当になくなっちゃうんですか?
-
タスクさん
-
そのとおり、来年からなくなっちゃうんだ。
-
あらたくん
-
ええっ、やっぱり! せっかく上場会社に入社したのに!
-
カブノさん
-
上場会社であることには変わりないわよ。
-
あらたくん
-
うーん、よくわかりません。
まだ酔ってはいないつもりなのですが・・・
-
カブノさん
-
前も少し話したけど、「市場区分の見直し」があって、今の市場が、新たに3つの市場に生まれ変わるんだよ。
-
あらたくん
-
忘れていましたが、確かにそう仰っていましたね!
タスクさん、「市場区分の見直し」って何なんですか?
-
タスクさん
-
現在、東証には「市場第一部」「市場第二部」「マザーズ」「JASDAQ」という市場があるんだ。
「市場第一部」に上場している会社さんは、一般的には東証一部上場企業とかって呼ばれたりするね。
-
あらたくん
-
うんうん、うちの会社も東証一部上場企業って言われているから知っています。それがどうなるのですか?
-
タスクさん
-
2022年4月4日に、現在の市場を3つの新しい「プライム市場」「スタンダード市場」「グロース市場」に見直すこと、これが「市場区分の見直し」なんだ。
現在の市場は見直しに伴ってなくなるから、「東証一部」がなくなるというのは本当、ってことだね。
-
あらたくん
-
なるほど、代わりに新しいものができるんだったら安心しました。
ちなみに、どの市場が一番スゴいのですか? うちの会社もそこを目指してほしいですね。
-
タスクさん
-
3つの新しい市場はそれぞれ異なるコンセプトを持っていて、並列関係にあるから、どこが優れているとかはないんだ。
-
あらたくん
-
なるほど、「みんな違ってみんないい」ってことですね!
でも、新しい市場区分に置き換えるだけだったら、わざわざ何でそんなことするんですか?
-
タスクさん
-
実は、単純に置き換えるっていうだけじゃないんだよ。
でも、そのお話の前に、市場区分って何なのか、そしてそもそも上場って何なのか、あらたくんはわかるかな?
-
あらたくん
-
うーん、言われてみるとよくわからないです・・・まずそこから教えてもらえますか?
-
タスクさん
-
もちろん! 今日は長い飲み会になりそうだね!
-
あらたくん
-
最後のほうは本当に酔っぱらっちゃいそうだなあ・・・